あなたの悩みやこころの声、聞かせてください。もうひとりで悩まないで。 あなたのこころの笑顔を取り戻せるように いつでも私たちがお手伝いします。こころがつらくなったら、お気軽にご相談ください。

所長よりご挨拶

当院は、2022年8月、横山尚洋先生が長く地域の精神科医療を支え続けてこられた横山クリニックを承継して大塚メンタルクリニックとして生まれ変わりました。
そして、練馬区の大泉病院のサテライトクリニックとして、緊急時や入院治療が必要な場合は大泉病院での対応が可能でございます。
診療は大学病院で精神医学の最先端の研究に携わっている医師から、大泉病院で20年以上地域に根差した医療に従事してきた医師等による1~2名体制で行われ幅広く患者様のニーズに合わせた医療を提供してまいります 
                                                                                                                                                                                                                       所長 大久保 穣   

大塚メンタルクリニックからのお知らせ

インフルエンザワクチン接種のご案内
接種日:令和7年10月1日~ワクチンなくなり次第終了
接種時間:診療受付時間内
対象:原則当院通院中の方に限ります
料金:¥4,000
*自治体からの助成を受ける方は予診票を必ずご持参ください
 接種当日ご持参ない場合は
上記金額となりますのでご了承ください

★★休診・代診のお知らせ(2025年10月30日現在)★★

災害時(地震、台風、大雪など)診療時間変更や、休診になる場合があります。

[今坂医師 休診日]          
 11月17日(月)午前代診:吉永医師
 12月  1日(月)午前代診:吉永医師
   15日(月)午前代診:吉永医師
   29日(月)終日(午前・午後)代診:吉永医師

 

マイナンバーカードが保健証として使えます

3月よりマイナンバーカード(マイナ保険証)によるご受診が可能となります。マイナ保険証変更後も、来院時にご提示をお願いする場合がございますので、ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
 

迷惑行為による当院の対応について

当院では、すべての患者さんに安全で安心な医療を提供するため、院内の秩序と職員の就業環境を守ることを重要と考えております。そのため以下のような迷惑行為が認められた場合、診療をお断りするとともに必要に応じて所轄警察へ通報いたします。これらの行為は患者さんご本人だけでなく、ご家族・付き添いの方・訪問者など来院されるすべての方を対象としています。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。                          

  1. 他の患者さんや職員に対してセクシャルハラスメントを含む各種ハラスメントがあった場合
  2. 大声、暴言または脅迫的な言動により他の患者さんに迷惑を及ぼし、あるいは職員の業務を妨げた場合
  3. 解決しがたい要求を繰り返し行い、病院業務を妨げた場合
  4. 建物、設備等を故意に破損した場合
  5. 受診に必要のない危険な物品を院内に持ち込んだ場合
  6. 許可なく敷地内及び建物で録音または撮影をした場合

ページトップ